湘南ロードバイク日記

ラクして速く走る。それこそが。

レーゼロカーボンをチューブレス化しようとしたら失敗した!

【スポンサーリンク】

昨日、夜の誰も通らないクソ寒い足柄峠山中でパンクを2回してしまい走行不能になりました。散々な目にあいました、トラウマもんです。

これをうけて、かねてより考えていたレーゼロカーボンのチューブレス化を挑戦してみようかなと思った次第です。今のところ失敗してるわけですが、後世のために記録に残そうと思います。

※レーゼロカーボンはチューブレス対応ホイールではありません(念のため)

 

レーゼロカーボンのリムは、タイヤ側にニップル穴がないのでチューブレス化可能の可能性があります。今回使ったのはこちら、NOTUBESの44mmバルブとIRCロードライトです。試しなので、チューブレスタイヤはそこらで売ってるテキトーなものを使いました。

f:id:t-bike:20160110171248j:plain

 

しかし久しぶりにTLタイヤ使うけど、重いすね。290g。

通常の軽量クリンチャー+チューブでもこの位の重量になるが、

使ってるのがクリンチャーレコード+SOYOラテックスのペア200gなので、特に。

f:id:t-bike:20160110171252j:plain

 

 

チューブレス非対応ホイールをチューブレス化するのは何セットかやっているので、いつもどおりNOTUBEのバルブを使用しましたが、リム高30mmでは初めてなので、バルブが飛び出るか心配でしたが大丈夫でした。

f:id:t-bike:20160110171255j:plain

 

いざ絶望のビード上げへ・・・・

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

上がれッーーー!!上がらんかァーーーーーーーー!!!!!!

f:id:t-bike:20160110171257j:plain

ここで死亡。

いくつかの持てる策全てを弄したが、これはもうビード上がらないなと思い、初めてTL化挫折しました。最悪フロアポンプじゃなくて、CO2インフレーターやコンプレッサー使えば行けそうな気もするんですが。

 

もうあんな思いは嫌なのでチューブラーに帰ろうかな・・・

 

TL化成功したらまた報告いたします(多分無理)。

 

[追記]2016/01/11

コノヤロー!とCO2インフレーターを使いましたが・・・

f:id:t-bike:20160111133623j:plain

全くビードが上がりませんでした。

これでもうレーゼロカーボンのチューブレス化は不可能ということです。

 

 

 

 

[余談]

足柄峠越えていったのは富士スピードウェイで行われるママチャリGPに参加するためでした。

f:id:t-bike:20160110172929j:plain

足長おじさんには厳しすぎるサドル高とクランク長でしたが、新しい感触がつかめて良い経験になりました。